しきじ旬の郷①

こんにちはパー
ブログ担当のです

みなさん台風の被害はありませんでしたかはてな
磐田市では台風とは名ばかりで
大したことがなくて良かったです

一方で大きな被害がでた地方もあったようですね
ニュースの映像を見るたびに心が痛みます涙


「しきじ旬の郷」 ご存知ですかはてな
県道から公園上駐車場に向かって東進してすぐにあります
この建物は見たことがあるのでは…
      下
しきじ旬の郷

店構えが見えないのでちょっと入りづらいかも

ずんずん進んでいくと
     下
しきじ旬の郷アプローチ
     下
しきじ旬の郷アプローチ2
     下
しきじ旬の郷①
     下
しきじ旬の郷入口

みなさんもうご存知!?
第2回フォトコンテストに協賛いただいた御縁で
取材させていただきました

基本、製造と卸しが中心なので
商品がいっぱい並んでいるわけではありません

が、無添加
原料にもこだわった商品を製造・販売しています

商品一覧

いっぱい写真をとったので
全部載せちゃいます

商品①

商品②

商品③

商品④

今のイチ押しはコレニコニコ

「みそあめ」「うめあめ」
みそあめ、うめあめ


近日中に発売予定太陽
試食させていただいちゃいましたが
まちがいなくおススメです上昇

M的に気になった商品
赤しそジュース「濃縮シソ」ですね
うちの子どもたち、赤しそジュース大好きなんです♪黒
今度買ってみようと思います

長くなってきたので
今日はここまで汗
イチ押しの「みそあめ」「うめあめ」の詳細は後日・・・パンチ


しきじ旬の郷
磐田市家田419-1
TEL 0539-62-2210
FAX 0539-62-2835
HP  http://mukashinoaji.com/

常に店員さんがいるわけではないので
できれば事前に電話いただけるとありがたいそうです

近場では
とよおか採れたて元気村(静岡県磐田市下神増1148)でも販売しています

獅子ヶ鼻トレッキングに来た帰りに
ぜひ寄ってみてください上昇

トレッキングの際はカメラを忘れずに



同じカテゴリー(見どころ)の記事
今日の獅子ヶ鼻
今日の獅子ヶ鼻(2015-04-02 22:06)

桜が見頃です!
桜が見頃です!(2015-03-31 15:33)

今日の獅子ヶ鼻
今日の獅子ヶ鼻(2015-03-27 16:47)

桜開花
桜開花(2015-03-26 18:16)

間もなく開花?
間もなく開花?(2015-03-20 17:00)

この記事へのコメント
こんにちは。

かわいいキャラクターの商品ですね。

素材にすごくこだわっていいらっしゃるものは、これからもっと需要が増していくんだと思っています。

近くに行くことがあれば僕もうめあめ買ってみたい!と思います。
Posted by かね田かね田 at 2014年07月17日 08:43
コメントありがとうございます

正直、フォトコンテストの協賛をいただくまでは
お店の存在は知っていながらも
行ったことはなかったです
どの商品もなかなかのこだわりでしたよ

次回の記事で
飴のこだわりぶりを書こうと思います
Posted by 市民農園市民農園 at 2014年07月18日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
しきじ旬の郷①
    コメント(2)